top of page


競技方法〜
スラックラインバランス競技会は
1st ステージからチャレンジし、ファイナルステージクリアを目指します。
*1グループ3〜5名同時に競技を行います。
*1度でも失敗するとその時点で競技終了となります(救済措置制度あり)
*使用するスラックラインは、ギボード(長さ110cm高さ17cm)またはスラックラック(長さ3m高さ30cm)
*1stステージから4thステージまでは公開されます(下記参照)
*5thステージ及びfinalステージは当日発表されます。
Winner's Prize
賞金
¥10,000

会場
名古屋のど真ん中
名古屋市中区
久屋大通公園テレビトーヒロバ
最高なロケーションでバランス力の覚醒!!
出展ブース
競技会場には
スラックライン関係のブースからものづくり販売など見て楽しむことができます。
観戦は無料です。
是非お立ち寄りください。
競技会出場条件
年齢制限はありません。
誰でも参加できます。
出場にはスラックラインの上で10秒片足バランスがとれることが条件です。
※初めての方でも10分程度あれば誰でも可能性はあります
競技会内容
競技会はステージクリア方式を採用しており、ステージ一からファイナルステージまで徐々に難易度が高くなります。高くなるミッションを出場者全員でクリアを目指します。
優勝者には賞金も贈呈されます。
体験会
会場では競技会以外にも
スラックラインを体験してみたい方向けの体験コーナーを設置
スラックラインインストラクターが丁寧に楽しさを教えてくれます。
10秒認定実施
競技会出場条件でもある、
片足10秒バランスのチャレンジコーナーも設置。
こちらは無料で誰でも挑戦できます。
見事チャレンジ成功者には認定ステッカーを贈呈します!
会場アクセスマップ
schedule

partner ship




